冬の抜け毛の原因は寒さと乾燥!?冬ならではの対策を紹介します! -美頭皮のすすめ-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ヘアサイクルの乱れは抜け毛の原因になりやすいことで有名ですが、季節によって抜け毛の原因が変わることがあります。そのため、一般的には秋に抜け毛が増えやすくても冬にピークが来ることもあるのです。

そこで、冬に抜け毛が増える原因と対策方法を紹介します。春の育毛シーズンに向けて、頭皮環境を整えておきましょう。

冬の抜け毛が増える原因とは

冬に抜け毛が増えるのは、気温や湿度による影響が多いです。寒い季節ならではの抜け毛の原因や、季節を限定しない慢性的なものも紹介します。

寒さや冷えによる血行不良

冬の寒さは血行不良による手足の冷えを引き起こします。冷えやすいのは身体の末端で、手足の指だけではなく頭皮も含まれます。血行不良になると血液に乗って栄養が頭皮に運ばれにくくなるので、ヘアサイクルを乱し、抜け毛が増えやすくなるのです。

 

手足は冷えを感じやすいですが、頭皮は髪の毛があるので自覚しにくいですよね。そのためいつの間にか抜け毛が進行しているという人も多いです。

頭皮の乾燥によるもの

冬は大気中の水分量が少ないので、皮膚の乾燥が悩ましい問題ですよね。湿度の低さに加えて、室内では暖房器具も使うので、余計に乾燥を招きます。この乾燥が頭皮の水分量を急激に減らしてしまうのです。

 

一般的な髪の水分量は12%前後と言われており、乾燥しやすい冬は7%前後まで低下します。

 

頭皮の水分量が10%を下回ると肌のバリア機能が低下してしまいます。そのため、雑菌、紫外線、乾燥という刺激に弱くなり、フケやかゆみ、炎症を起こしやすいのです。

 

このような頭皮環境の悪化が、抜け毛を増やす、生えにくくする、髪の細さといった抜け毛の原因になっていきます。髪のボリュームも失われやすく、それと同時に切れ毛や枝毛も増やしてしまいます。

運動不足による影響

女性_運動

 

気温が低い冬は外出も控えがちになってしまいますよね。これによって、普段はある程度運動をしているという人でも、あまり動かなくなる人もいるのではないでしょうか。

 

  • 寒くて運動をしても汗をかかない
  • ダイエット効果がないと勘違いする

 

このような理由で運動量が激減してしまう人もいます。

 

ただ、運動を日常に取り入れることは、筋力向上や脂肪燃焼だけではなく、血行促進の効果も期待できます。身体を動かせば血液中の脂肪分が減少するので、コレステロール値も下がり、栄養が頭皮へ届きやすくなります。

 

また、運動によって血液が身体中を巡るようになれば、健康な髪の毛を生成・維持することにつながります。

 

冬だからと言って運動を怠ると、頭皮に十分な栄養素が届かずに、抜け毛の原因になるのです。

食生活が不規則になりやすい

冬はイベントが多く、食生活が乱れやすくなる季節です。脂肪分が多い揚げ物、冷たいアルコールの過剰摂取は、抜け毛の原因とも言える食生活の乱れです。

 

脂肪分が多い食事は、頭皮の皮脂を増やし毛穴詰まりを起こしやすくします。また、頭皮の炎症や毛根が圧迫されて髪の毛も細くなるなどの悪影響もあるのです。

 

髪の毛が細くなると毛根から抜けやすくなるため、抜け毛の原因になります。

 

また、健康な髪の毛の生成には、血流の良さが大切です。しかし、身体を冷やしやすいアルコールの摂取で、毛細血管の血流を悪化させ、頭皮まで栄養を送り届けることができなくなってしまいます。

 

冬に限らず、不規則にならないよう注意をしましょう。

睡眠不足によるもの

女性_睡眠不足

 

寒さから寝つきが悪くなり、睡眠不足になることも抜け毛の原因の1つです。実際の睡眠時間は人によって異なりますが、一般的に7時間は必要だと言われます。

 

睡眠は脳と身体をリフレッシュさせるだけではなく、1日のストレス緩和にも効果的です。寝ている間に脳内で記憶の整理がされるので、日中に感じたストレスや不安も整理されて冷静さを取り戻せます。

 

また、深く眠れているときに分泌される通称「成長ホルモン」は、身体の細胞修復を行うため、髪の毛の生成や頭皮の健康を維持するために欠かせません。

 

睡眠不足でストレスが緩和されず、身体の修復が追い付かないと抜け毛を増やす原因になるのです。

ストレスによるもの

ストレスと抜け毛には、主に5つの関連性があります。

 

血行不良

私たちはストレスを感じると緊張状態になるので、血管が収縮します。この状態が長期間続いたり、強いストレスが重なると慢性的な血行不良になるのです。

 

ホルモンバランスの乱れ

ホルモンバランスが乱れると、皮脂が過剰に分泌されやすいです。これによって毛穴詰まりや頭皮の炎症を起こします。

 

睡眠不足

ストレスを抱えると自律神経が乱れ、眠くても眠れなくなってしまい、睡眠不足になりやすいです。

 

亜鉛の不足

ストレスで生成された活性酸素の処理に使われる亜鉛の量が不足します。髪の毛の主成分はケラチンと呼ばれるたんぱく質であり、ケラチンの合成には亜鉛が必要なのです。

 

つまり、ストレスを感じるほど髪の毛を作る亜鉛が不足して、抜け毛が増える可能性があるのです。

 

消化機能の低下

ストレスで自律神経が乱れると、消化機能の低下につながります。健康な身体を保つために必要な栄養素を消化・吸収できず、頭皮にまで栄養が届かなくなるのです。

冬の抜け毛対策

女性_前向き

 

抜け毛の原因から考えられる、冬の抜け毛対策を見ていきましょう。すぐに実践できるものや、意識することで改善できるものを紹介します。

体を温めて血行を良くする

全身の血行不良を予防するために、お風呂はシャワーで済ませずに、ゆっくり湯船に浸かりましょう。このときに血行促進作用が期待できる入浴剤を使うのも有効です。

 

また、適度な運動は身体を温めてくれるので、寒さが厳しければ室内でストレッチする、通勤など外出時に身体を動かす工夫を取り入れることもポイントです。

 

ストレッチは簡単な柔軟体操からはじめ、慣れたら腹筋や腕立て伏せなどの運動を取りいれます。駅まで行く際には自転車や車を使用せずに歩く、エスカレーターやエレベーターではなく階段を使用するなど、少しでも身体を動かす機会を増やしましょう。

 

血行を促進することで、頭皮まで栄養が届きやすくなるので、抜け毛予防と育毛効果につながります。

頭皮マッサージを習慣化する

頭皮マッサージ

 

頭皮マッサージは、頭皮の血行を促進する作用が期待できます。数日に1回ではなく、1日に数回行うことを習慣化していきましょう。

 

まず、頭皮全体、そして肩や首筋など頭皮周辺も指の腹で揉みほぐします。

爪を立てると頭皮に傷が付きやすく、雑菌が入り込んだりして抜け毛の原因になりやすくなるので注意が必要です。

 

また、何度も同じ場所をマッサージしたり強く押したりするのではなく、頭皮全体をまんべんなく、気持ち良いと感じる力の強さでマッサージします。

 

マッサージは指圧でも十分ですが、香りの良いオイルクレンジングでマッサージをすると、リラックス効果も期待できるため習慣化しやすいです。

 

▼自分でできる頭皮マッサージ方法についてはこちら

頭皮マッサージの効果は美髪だけじゃない?!オリジナルマッサージを紹介!

 

食事はバランスよく摂る

日々の食事はなるべく自炊をして、バランスの良い食生活をすることが大切です。

 

髪の毛の主成分はたんぱく質なので、これが不足していると健康な髪の毛が生成されません。たんぱく質は肉に多く含まれますが、皮脂の分泌を抑えるためには、脂の少ないものがよいです。

 

さらに、女性ホルモンに似た成分を持つイソフラボンも摂取した方がよい栄養素になります。イソフラボンは大豆食品に含まれるため納豆や豆腐、豆乳などが挙げられます。

 

▼髪の毛に良い食品とレシピの紹介をしています

抜け毛や薄毛の予防になる食べ物とは?食生活から見直す頭皮環境!

 

質の良い睡眠を取る

質の良い睡眠は成長ホルモンを分泌させます。入眠後30分~3時間の間に分泌量が増えるので、十分な睡眠時間を確保しましょう。また、深い眠りについた方がより成長ホルモンは分泌されやすいので、質の良さにもこだわりましょう。

 

人間は体温が徐々に下がっていく過程で入眠しやすいので、就寝の30分前には入浴を済ませ、眠りたい時間に体温が下がるようにお風呂の時間を調節してください。

 

さらに、質の良い睡眠のためには日中のパフォーマンスも大切です。とくに休日は注意が必要で、二度寝をして昼まで起きずにいると、夜に眠気が来なくなります。

 

休日でもなるべく生活リズムを壊さず、適度な運動で身体を疲れさせるなど、深く質の良い睡眠につながるように意識しましょう。

 

また、疲れていても眠れないのであれば、夜に脳を活性化させないために、布団に入ったらスマートフォンやパソコンの画面を見ないようにします。同時に自分の身体に合う寝具の見直しも大切になってきます。

春の育毛シーズンに向けて冬の間もケアを行いましょう

冬に抜け毛が増える原因は、気温や湿度の影響によるものが多いです。ただ、生活習慣の乱れも抜け毛の増加と深い関係があるのです。1日だけでは改善していくことが難しいので、数カ月間の計画を立てて対策を行う必要があります。

 

また、春は髪の毛が生え変わり、育毛ケアに最適な季節です。春のベストシーズンに十分な育毛効果を感じるために、冬の頭皮と身体のケアをしていきましょう。
 

頭皮に良い成分だけでできた育毛剤

無添加育毛剤「マイナチュレ」は女性のために作られた育毛剤です。
頭皮にとって余計なものは一切入れず、育毛のための有効成分を配合しています。

 

  • 11種の無添加成分
  • オーガニック機関認証成分
  • こだわりのアルプス精水を使用
  • 薄毛/抜け毛/育毛有効成分3種配合
  • モンドセレクション6年連続受賞

 

 

薄毛・抜け毛のメカニズムで、女性と男性の違いに着目し開発しました。

お肌の弱い方でも使える、安心と効果を追求した育毛剤です。

 

The following two tabs change content below.
redvision
redvision
マイナチュレでは、女性の髪・頭皮の悩みを解決に導く商品を届けています。 一人でも多くの女性が笑顔で楽しく毎日を過ごせるようお手伝いさせていただいています。