
「最近髪の毛がよく抜けている気がする…」と感じることはないでしょうか?季節によって抜け方が変わったり、ちゃんとケアしていても抜け毛が増えてしまったり…何が原因で抜け毛が増えているのか、不安になりますよね。実は季節によって抜け毛の原因は変わります。その理由や抜け毛が増える季節、そして抜け毛を増やさないようにできる対策をご紹介します。
季節と抜け毛の関係とは?
抜け毛と季節は関係している事があり、季節ごとに抜ける原因は異なっています。自分がよく抜けるなと思う季節はありませんか?
原因に従って抜け毛ケアすることが大切です。
冬:血行不良と乾燥
12月、1月、2月ころの冬は寒さで血管も縮こまります。そのため、血行が悪くなって頭皮まで血液が巡りづらくなり、髪の毛が成長しづらくなってしまいます。空気も乾燥するので、お肌の乾燥を感じる方は多いかと思いますが、同時に頭皮の乾燥も進みます。
また、意外と運動不足になりがちなのが冬の寒い時期です。外に出ることがめんどくさくなり、家の中で過ごすことが増える方も多いのではないでしょうか。ただでさえも気温が低く血行が良くないので、頭髪に必要な栄養を送ることができなくなってしまい、抜け毛に繋がってしまうことも。
食生活が乱れたり、睡眠時間が不規則になりがちな季節でもあるので、内側からのケアも必要です。
春:花粉やホルモンバランスの乱れ
3月、4月、5月の春は、寒かった冬から暖かい季節に変わっていく段階で、ホルモンバランスが乱れることが多いです。髪の毛の成長には女性ホルモンが深く関係しているため、ホルモンバランスの乱れが抜け毛につながる可能性があります。
この時期は、生活環境が急激に変わる方も多く、急激なストレスが抜け毛に繋がってしまう可能性があります。
また、花粉で肌が痒くなる方もいるかと思いますが、頭皮への影響もあります。
しかし、実は、春は育毛ケアにとっては、一番良い季節と言われています。この季節を活かせるように、冬の間のケアも丁寧に行いたいですね。
夏:紫外線や栄養不足
6月、7月、8月の夏に抜け毛を感じる人が多いのは、紫外線によるダメージが原因の可能性が高いです。紫外線の肌への影響は知れ渡っていますが、頭皮や髪の毛にも悪い影響を与えます。紫外線は夏以前の春からすでに強くなるので、早めの対策が必要です。
また、梅雨の時期から夏にかけては、湿気に加え汗をかくことも多く、頭皮が湿ったままの状態が続いてしまうと、頭皮の雑菌の増加に繋がってしまいます。
さらに、夏バテによって食事が偏ると、頭髪にとって必要な栄養が取れず、抜け毛は増えてしまいます。
▼夏と抜け毛の関係について詳しくはこちら
秋:蓄積されたダメージ
過酷な環境にさらされた夏のダメージは、秋の抜け毛に繋がります。
9月、10月、11月頃は、普段抜け毛を気にしていない人でも、抜け毛の増加を感じることが多くなります。それほど、秋は抜けやすい季節ということです。
秋になってやっと涼しくなってきたかなというときこそ、頭皮や髪の毛のダメージを感じやすいのです。
秋の抜け毛を少しでも抑えるには、夏の季節からの対策がとても重要です。
▼秋の抜け毛についてはこちら
一番抜け毛が多い季節は?
春夏秋冬、季節によって抜け毛の理由は異なります。1年の中でも特に抜け毛が増える季節は、夏から秋にかけて、6月から10月ごろといわれています。
紫外線の影響を受けやすい夏~秋の季節
まずは紫外線です。腕や足、首などはしっかりと紫外線を避けるために日焼け止めを塗って対策している人も多いですが、頭皮や髪の毛はどうでしょうか?あまり紫外線対策を考えたことがない、という人がほとんどです。
でも、髪の毛や頭皮も紫外線によって強いダメージを受けています。実は腕や足、首などよりもダイレクトに紫外線に当たっているのです。無防備な状態で紫外線にさらされていれば、当然ダメージを受けてしまいます。その結果、頭皮の状態が悪くなり、髪の毛の乾燥も進んで抜け毛が増えてしまうでしょう。
さらに、注意点は対策を始める時期。梅雨が終わり気温が上がってきたころから紫外線対策を行っている方も少なくないかと思いますが、実は、春からすでに紫外線は強くなっているといわれています。野外で過ごす時間が多い方は、季節を問わず、常に対策を行う方が良いかもしれません。
梅雨の時期も頭皮環境が悪化しやすい
梅雨の時期の頭皮環境の変化も関係しています。6月頃からじめじめとした季節が始まり、汗をかきやすかったり蒸れやすかったりしますよね。タオルで簡単にふける部位はいいのですが、頭皮はなかなか汗を拭きとることができません。そのため、汗で蒸れて雑菌が増殖し、頭皮環境が悪くなってしまうことで抜け毛が増えます。
日中にかいた汗は、夜のシャンプーでしっかり流し、清潔を保ちましょう。
初夏から夏の間にしっかりとケアをしておくと、抜け毛を最小限に抑えることができるでしょう。
季節の変わり目も要注意
季節ごとに抜け毛の原因はありますが、季節の変わり目も注意が必要です。
女性の皆さんは季節の変わり目に体調の変化などを感じる方も多いかと思います。それからも分かるように、次の季節へ身体が慣れるまで、負担として現れてしまいます。
個人差は大きいですが、ホルモンバランスや自律神経が乱れやすなり、身体はストレスを受けている状態となるため、頭髪へも影響してしまいます。
年に4回も来る季節の変わり目ですので、ご自分の体質や特徴を把握し、負けない体作りを日ごろから行いましょう。
季節を問わずにできるケア
頭皮を健やかに保つことで、季節ごとの原因にも負けない頭髪にすることができます。日ごろから頭皮ケアをしっかりとしておきましょう。
シャンプーで頭皮ケア
シャンプーは健やかな頭皮を保つために、汚れを落としてくれるアイテムです。ただし洗浄力がいいと、頭皮に必要な成分まで洗い流してしまって逆効果になる可能性もあります。ご自分の頭皮状況に合わせたシャンプーを使用することが大切です。
乾燥気味な方や頭皮への負担が気になる方は、洗い心地が優しいものを選びましょう。アミノ酸シャンプーがおすすめです。
■頭皮の洗い方
1.洗髪前にブラッシングをして、髪の毛のからみをほどき、ほこりやフケなどを浮かせておきます。
2.お湯のみでの予洗いをします。
3.シャンプーは手で泡立ててから頭皮に付けましょう。
意識してほしいのは、髪の毛を洗うよりも頭皮を洗うことです。頭皮の汚れを落とすためのシャンプーなので、指の腹で頭皮を触るようにして優しく洗ってあげてください。髪の毛に付着している汚れはお湯で十分落ちるといわれているので、頭皮を優先して洗うことを意識しましょう。
4.すすぎはシャンプーの倍の時間をかけてしっかり流します。シャンプーが頭皮に残らないようにしましょう。
5.洗髪後はタオルドライを行い、ドライヤーでしっかり乾かします。濡れたままで放置しないようにしましょう。
▼詳しいシャンプーの方法についてはこちら
頭皮マッサージ
頭皮マッサージは固くなった頭皮をほぐして血行を促進させてあげるために重要です。
育毛剤などを利用して、頭皮マッサージ行っても良いでしょう。
おすすめはお風呂上りの頭皮マッサージです。お風呂上りは頭皮が通常よりも柔らかくなっていて、マッサージもしやすいでしょう。
力を入れたり爪を立てたりせずに、気持ちいいと感じる強さのマッサージを続けることで、血行がよくなって髪の毛も成長しやすくなります。
▼マイナチュレのオリジナル頭皮マッサージはこちら
https://www.my-nature.jp/content/methods/10743
紫外線対策
日々降り注ぐ紫外線対策として、おすすめなのは帽子や日傘ですね。
髪の毛には髪の毛用の日焼け止めも最近は増えているので、そういったものを使うのもおすすめですが、頭皮には塗ることができないものがほとんど。日傘や帽子であればしっかりと紫外線対策ができます。
ただし帽子は長くかぶっていると汗で蒸れてしまう可能性があるため、紫外線は防げるけど通気性はいい帽子を選びましょう。
夏以外も紫外線はあります。長時間、外で活動する方などは、季節を問わずに対策を行いましょう。
室温調節など
夏のクーラーは要注意です。女性は特に、冷えやすいので体が冷えて血行が悪くならないように注意しましょう。また、肌が乾燥すると感じるように、頭皮や髪の毛も乾燥します。乾燥すると肌が敏感になって刺激に弱くなるのと同じく、頭皮と髪の毛にとってもダメージになってしまいます。
室温はあまり冷やしすぎない、直接風を浴びないようする、出かける際には、羽織るものを必ず持って行くなど工夫して、エアコンでのダメージから美髪と身体を守りましょう。
生活習慣に気を付ける
季節に左右されない身体や頭髪は、普段の生活習慣が重要なポイントになります。
バランスの良い食事や適度な運動の習慣は日頃から付けておくようにしましょう。そうすれば、寒さや暑さが気になる季節になっても、続けることができるでしょう。
また、睡眠も大切です。なかなか十分な睡眠時間を取れない方は、睡眠の質を上げるようにしましょう。
そして、ストレスも大敵です。季節の変わり目には、身体へのストレスを感じる方も多いかと思いますが、精神的ストレスも抜け毛の大敵です。日ごろからストレス解消を意識的に行いましょう。
▼季節以外の抜け毛の原因や対策について詳しくはこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、季節と抜け毛の関係について紹介しました。女性の抜け毛の原因は様々で、一つに断定することは難しいですが、それに加え、紹介した季節ごとの要因も関係していきます。影響度合いは、人によって異なりますが、普段から意識できる事は早めに行い、季節ごとにも必要なケアを行っていきましょう。
頭皮に良い成分だけでできた育毛剤
無添加育毛剤「マイナチュレ」は女性のために作られた育毛剤です。
頭皮にとって余計なものは一切入れず、育毛のための有効成分を配合しています。
- 11種の無添加成分
- オーガニック機関認証成分
- こだわりのアルプス精水を使用
- 薄毛/抜け毛/育毛有効成分3種配合
- モンドセレクション6年連続受賞
薄毛・抜け毛のメカニズムで、女性と男性の違いに着目し開発しました。
お肌の弱い方でも使える、安心と効果を追求した育毛剤です。
- 気づきにくい頭頂部の薄毛。今すぐできる髪型と改善方法をご紹介 -美頭皮のすすめ- - 2018.1.31
- 前髪の薄い女性必見!薄毛の原因とすぐに出来るセルフケアを伝授! -美頭皮のすすめ- - 2018.1.31
- 妊娠中に白髪染めをしていいの?負担の少ない方法とは -美頭皮のすすめ- - 2017.12.27