「抜け毛が止まらない…!」という女性に向け原因と対策 -美頭皮のすすめ-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

抜け毛が急に増えたり、ケアを行っているのに一向に止まる気配がないと、とても不安になってきますよね。

それには何か理由があるかもしれません。また、女性の抜け毛には様々な原因があり、とても複雑です。

少しでも早く改善できるよう、まずは原因や対策を知ることから始めましょう。

 

1日に抜ける本数

「急に抜け毛が増えた」と感じる方は、本当に抜け毛が多のかを確認したいかと思います。

1日に抜ける髪の毛の本数は80~100本ほどです。

大変ですが、気になる方は1日に抜けた本数を大体数えてみると良いかもしれません。

70本~80本くらいでも、‘多い’と感じてしまう方が少なくないようですので、大変ですが数えてみると、正常な範囲である可能性も高いです。

 

急激に抜ける場合は抜毛症の可能性も

脱毛性の可能性も
1日に100本以上抜けている、急激に抜け毛が増えた、または抜け毛の毛根がギザギザしているなど変形しているなど、何かいつもと違う変化を感じた場合は、脱毛症の可能性があります。

円形脱毛症

脱毛症の中で最も多いものが円形脱毛症です。みなさん、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

ある日、円形に髪の毛が抜けて頭皮が見えている箇所があることに気づきます。

1つだけできて、自然と治ってしまう方も覆うようですが、多発してしまったり、脱毛部分が広がってしまう方もいらっしゃいます。

頭皮に痒みや痛みなどはほとんどないため、シャンプー時に、いつもと異なる感触で気づかれる方が多いようです。

原因は、自己免疫疾患やストレスといわれています。

脂漏性皮膚炎

脱毛のほかに、フケが増えたり、地肌が赤くなってきている方はこの皮膚炎の可能性があります。

頭皮の炎症が起き、フケが出てきます。また、脂っぽくなります。

これは男性型脱毛症の初期にも見られるため、抜け毛が増加する可能性があります。

女性型脱毛症

男性型脱毛症(AGA)と似た症状が女性にも起こることがあり、これを女性型脱毛症といいます。

頭頂部を中心に髪の毛が細くなり、減っていきます。

以前は閉経期以降に見られていたものですが、若年化しており、また女性型の場合は、原因が複雑な事が多く、貧血気味であったり甲状腺機能の異常がみられることもあります。

クリニックに相談を

他にも、牽引性脱毛症や感染による脱毛症なども存在します。少しでも体の異変に気が付いたら、早めに病院の受診をおすすめします。

女性向けの専門クリニックも増えていたり、大学病院での研究も進んでいるようです。症状や体質は人によって異なりますので、しっかり医師と相談し、あなたに合う治療法をみつけてください。

 

季節が関係している抜け毛

秋の抜け毛
季節によっても抜け毛が増える時期があり、また、それぞれの季節に合わせたケアも必要です。

四季の中で特に抜け毛を感じる方が増えるのが秋です。

これは一つ前の季節、夏に原因があります。強い紫外線に当たったり、頭皮が蒸れた状態が続く時期のため、頭皮への負担がとても大きい季節です。

その結果、数ヶ月後の秋に、抜け毛が増えてしまうのです。急に抜け毛が止まらなくなった、と感じる方も多いようです。

人によっては、「毎年、秋だけ抜け毛が増える」という方もいらっしゃいます。また、普段抜け毛が気にならない方でも、秋はいつもより増えていることを感じる方も少なくありません。

ケアを行わないと、そのまま薄毛に繋がってしまうこともあるため、秋前後のケアはとても大切です。特に夏は、抜け毛が止まらなくなる原因を作らないように、紫外線対策をはじめとしたケアをしっかり行いましょう。

 

▼季節ごとの抜け毛、特に秋の抜け毛についてはこちら

秋になると毎年抜け毛が増える…その理由を紹介します

 

間違ったダイエットによる抜け毛

間違ったダイエット
ダイエットを行っている場合、気を付けていただきたいのが、食事の栄養バランスです。

間違ったダイエットや極端な食事制限により、その後、急激に髪の毛が抜け、止まらなくなってしまう場合があります。

極端なダイエットを経験されたことのある女性の中には、抜け毛はなくても、生理が止まってしまうなど、他の影響が出た方もいらっしゃるのではないでしょうか。

健康の面からも良くないダイエットは、頭髪にももちろん良くありません。

バランスの良い食事を心がけ、ダイエットは運動面で行うようにしましょう。

 

▼ダイエットと抜け毛の関係についてはこちら

ダイエットと抜け毛の関係

 

産後脱毛

産後脱毛
出産後に、「急に抜け毛が止まらなくなった」という女性はとても多いです。これは産後に起こる脱毛で、6ヶ月ほどで収まると言われています。

しかし、何も知らない状態で、抜け毛が起こると、とても不安になるかと思います。また、ケアをしないと、育児でのストレスも重なり、そのまま薄毛の状態が続いてしまうことも。

周りの方にサポートしてもらいながら、ご自分のケアも行いましょう。

 

▼産後の脱毛についてはこちら

産後の抜け毛はなぜ起こる?

 

ストレスによる抜け毛

生活環境やライフスタイルに急激な変化はありませんでしたか?または、毎日忙しく過ごし、知らぬ間にストレスが溜まっている可能性もあります。

無意識のうちにストレスが溜まってしまっていた場合、急に抜け毛が起こり、とても驚くことになってしまうかもしれません。「抜け毛が止まらない…」と思うと、それがさらなるストレスとなってしまう恐れも。

頭皮環境を悪化させる生活習慣など何も思いつかない場合は、ストレスが原因かもしれません。

少し、普段から余裕を持てるよう、ライフスタイルを変えていってみてはいかがでしょうか。

 

自分でできる抜け毛対策

抜け毛が止まらないと感じると、とても不安になるかと思いますが、円形脱毛症などの脱毛症以外の場合、ご自分の生活習慣を見直すことで、改善させていくことができます。

もちろん、対策を行えばすぐに抜け毛が止まるわけではありません。

抜け毛、頭皮環境の改善には時間がかかることを念頭に置きながら、できる事から始めていきましょう。

 

生活習慣の改善

生活習慣の改善
生活習慣の改善は、「食生活の改善」「質の良い睡眠」「適度な運動」がキーワードです。

バランスの良い食事で頭皮に必要な栄養を摂り、適度な運動で血行を促進し栄養を頭皮にまで運びます。

質の良い睡眠で身体の疲れを取りながら、健康な髪の毛を成長されていきましょう。

 

▼抜け毛の対策についてはこちらで詳しく紹介しています

女性の抜け毛の原因を徹底解明!すぐに始められる対策も紹介

 

ストレスを溜めない

ストレスを溜めない

 

知らず知らずのうちに溜まっているストレスが一番怖いです。ストレスは抜け毛だけでなく、身体のいたるところに影響を及ぼしてしまいます。「抜け毛が止まらない」ことを気にしすぎてしまうと、逆にストレスになってしまうことも…

「今日は疲れたな」という実感がある日は、ゆっくりお風呂に入ったり、ストレッチをしたり、就寝前には好きなアロマをたいたりして、リラックスしましょう。

また、ストレスの実感が無くても、定期的にリフレッシュするようにしましょう。たまには残業せずに早く帰ってみたり、休日におもいっきり趣味を行ってみたり、意識的に気分転換を行いましょう。

正しいヘアケアを行う

正しいヘアケア
皆さんは、ヘアケア・頭皮ケアを正しく行えていますか?

頭皮に直接つける物、例えばシャンプーやコンディショナーなどは、ご自分に合うものを選びましょう。スタイリング剤も意識はないかと思いますが、頭皮に付いてしまっている可能性はあります。

ご自分の頭皮の状態や、体質に合わせて選ぶことをおすすめします。

 

また、シャンプーの方法にも、気を付けるべきことがあります。

シャンプーは泡立ててから頭皮につけます。頭皮を洗う際には爪を立てずに、マッサージを行うように洗います。そして、すすぎは洗った時間の2倍位かけてしっかりと流しましょう。

育毛剤を使用する

抜け毛の対策には、上記のような生活習慣の改善などが必要ですが、同時に女性用の育毛剤を使用してみても良いかと思います。

育毛剤は男性用が多いですが、成分によっては女性には強すぎる、または使用できないものもあるため、女性の方は必ず女性用の育毛剤を利用しましょう。

 

マイナチュレの育毛剤は、頭皮にとって必要ない成分(香料や着色料など)は一切入れていない無添加で、代わりに27種類もの天然植物由来成分を配合しています。

「抜け毛が止まらなくて不安だが、育毛剤を使ったこともない」という初心者の方にも安心してご利用いただけます。


120mL

通常:5,475円(+税)

定期初回キャンペーン価格: 2,980円(+税)※2019年6月現在

キャンペーンサイト://www.my-nature.jp/ppc/google/lp/scalpcare/df/

 

抜け毛が止まらずに悩まれている方へ

若い方や抜け毛の経験が初めての方は特に、とてもご不安かと思います。

原因がはっきりと分かれば対策もしやすいかもしれませんが、残念ながら女性の抜け毛の原因は複雑で、1つに絞り切ることが難しいものです。

さらに、改善には時間もかかるため、なかなか思うようにケアが進まず、さらに気持ちが焦ってしまうかと思います。

しかし、気持ちが落ちてしまうと、どうしてもストレスになってしまうので、できる限り、‘抜け毛が収まりオシャレを楽しんでいるご自分’をイメージしながらケアを続けてください。

 

The following two tabs change content below.
redvision
redvision
マイナチュレでは、女性の髪・頭皮の悩みを解決に導く商品を届けています。 一人でも多くの女性が笑顔で楽しく毎日を過ごせるようお手伝いさせていただいています。