
カラーリングで髪を痛めてしまった、白髪ケアを自分で行いたい、と考えている方の中には、カラートリートメントについて調べている方も多いのではいないでしょうか。
そんな、カラートリートメントをまだ使ったことのない方に向けて、白髪用カラートリートメントの特徴や使い方をお伝えします!
カラートリートメントとはどういった商品?
カラートリートとは、髪の表面に色を着色させる商品です。色を入れる前に髪の色素を抜く作用がないため、何度使用しても髪へのダメージは少ないです。
お風呂場でトリートメント代わりに使えるため、使い方も簡単な点も人気の理由です。
白髪用だけでなく、おしゃれ用の様々な色のカラートリートメントもあります。そのため、ヘアカラーの色が落ちてきてしまった方や、短期間だけ色を変えたい方なども利用してます。
白髪用カラートリートメントはこんな人におすすめ
- 白髪ケアを行いたい
- 自宅で、自分でケアを行いたい
- 髪を傷めずに髪の色を変えたい
- 美容院でのカラーリングの合間に白髪ケアを簡単に行いたい
- ヘアカラー剤はアレルギーのため使えない
- 育毛ケアを行っている
アレルギー体質の方や肌が敏感な方などは、ヘアカラーで苦労されている方も少なくないのではないでしょうか。
そんな方は特に、カラートリートメントであっても、無添加であったり、植物由来であったり、肌に優しい商品を選ぶことをおすすめします。
白髪用カラートリートメントのメリット
カラートリートメントの特徴の中で、まずはメリットをまとめてみます。
髪へのダメージが少ない
カラートリートメントの最大の利点は、髪が痛みにくい点ではないでしょうか。2剤式などのヘアカラー剤や白髪染めと異なり、髪を脱色させる作用がないため、毎日利用しても髪へのダメージは少ないです。
トリートメント効果も期待できる
商品によって効果は異なるかと思いますが、「トリートメント」と名前が付いているように、
トリートメント効果もあります。色味のケアをしながら、艶や潤いも得られたら、一石二鳥ですね。
アレルギー体質の方でも使える商品が多い
白髪染めやカラー剤でアレルギーがある方も使える商品がある点もメリットでしょう。カラー剤でよく聞くアレルギーに「ジアミンアレルギー」があります。カラートリートメントの商品では、このジアミンを使っていない商品があります。
アレルギーで悩まれている方は、ジアミンフリーのカラートリートメントを探してみてはいかがでしょうか。
使い方が簡単
使用方法も、お風呂でいつものトリートメント代わりに使えるため比較的簡単です。大がかりな準備が必要ないため、気になった日の夜にお風呂で利用できます。
色味の調節がしやすい
使用回数を重ねるたびに色が付いていくので、色味の調節もしやすいでしょう。白髪染めなどは1度使用してしまうと、「好みの色ではなかった…」際に、調節が難しいですが、カラートリートメントの場合は、調節がしやすいです。
育毛ケアと併用できる商品もある
白髪ケアを行っている方の中には、育毛ケアも行っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
無添加にこだわっていたり、頭皮への影響のことも考えられてカラートリートメントであれば、育毛ケアとの併用も安心です。髪にも頭皮にも優しいケアができます。
白髪用カラートリートメントのデメリット
カラートリートメントは髪が痛みにくい商品ではありますが、他の面でデメリットももちろんあります。
髪の色を明るくすることはできない
カラートリートメントは、髪の表面に色を着色するもののため、カラートリートメントだけでは、髪の色を明るくすることはできません。
白髪用の場合、黒髪にも色は付きますが、自分では気づかない程度でしょう。
水に弱い
水に濡れると染料の色が出てくるという特徴もあるので、使用後はしっかり乾かしたり、夏場は汗などにも注意が必要です。同時に、毎日のシャンプーで徐々に色が落ちてくるので、数日置きに使用する必要があることも。
使用回数を重ねる必要がある
白髪染めのように1度でしっかり色を入れたい方にとっては、使用回数を重ねる必要があることが手間に感じるかもしれません。
カラートリートメントの使い方
カラートリートメントはお風呂で利用することができます。一般的なトリートメント同様に、シャンプー後に水気を取ってから使用します。使い始めは数日間続けて使用することをおすすめします。髪質によっては連続して使用する日数が多くなるかもしれません。また、特に白髪が気になる場所には多めに付けるなど、あなたにあった方法で使用する必要があります。
好みの色味になってきたら、各メーカーが提示している使用頻度で色味を保てます。
色をしっかり入れたい場合は、乾いた髪に利用することを推奨していることもあります。
頻度は、髪の状況やそれぞれの髪質によっても異なりますが、週に2、3回程度のペースで利用すると色味が持つでしょう。白髪ケアで利用される方は、白髪が気になる部分にだけ利用されている方もいるようです。
メリットとデメリットを踏まえて選択を
いかがでしたでしょうか。
近年、白髪用を中心に様々なカラートリートメントが発売されています。メリット・デメリットは、各商品によっても異なるため、それぞれの特徴を踏まえて、あなたに合った商品を選んでください。
マイナチュレの白髪用カラートリートメント
200mL
定期コース 3,380円(+税)(送料無料)
通常購入 3,980円(+税)+送料750円
>> オールインワンケアができる白髪用カラートリートメントはこちら


- その抜け毛、ストレスが原因かも!?ストレスと抜け毛の関係を紹介します -美頭皮のすすめ- - 2018.11.27
- 頭皮がかゆい!頭皮環境が悪化する前に、原因を知って対策を始めましょう -美頭皮のすすめ- - 2018.11.16
- 自分の頭皮に合うシャンプーが見つからない!そんな方へ頭皮の状態別シャンプーの選び方を教えます! -美頭皮のすすめ- - 2018.11.6