白髪を抜くと白髪が増える?抜かずにできる対策を紹介します! -美頭皮のすすめ-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
白髪を抜く女性

白髪を抜くと白髪が増える」という説、みなさんも聞いた事があるのではないでしょうか?実は、白髪を抜いても白髪が増える事はありません。しかし、白髪を抜いてしまうと頭髪に関して別の心配事が出てきます。「白髪を抜くことが癖になっている」「白髪を抜くとすっきりする」という方は注意が必要です。

そこで今回は白髪を抜くとどうなるのかと、抜かずにできる対策もご紹介します。

 

白髪を抜くと白髪が増える?

「白髪を抜くと白髪が増える」とはよくいわれていることです。しかし、結論から述べると、白髪を抜いたからといって白髪が増えることはありませんし、減ることもありません。

ただ、白髪を抜くと一時的に頭髪が全体的に黒くなったように感じます。白髪を抜いた場合、何もしない限り、通常は白髪が生えていた毛穴からは再び白髪が生えてきます。すると、多くの人が急に白髪が増えたように感じるのです。

 

抜くと白髪がなくなる?

目立つ白髪があると、どうしても抜いてしまいたくなるものです。白髪の本数が少ない場合は、白髪を抜くことによって目立たなくしようとする人も多いでしょう。

しかし、白髪を抜いたとしても、次に生えてくる髪の毛も通常は白髪であるといわれています。それは、白髪が生えている毛穴からはメラニン色素が十分に供給されていないため、今後も毛髪に色がつくことはないからです。

白髪を防ぎたいのであれば、単に抜くのではなく、正しいケアを行うことが大切です。

 

白髪を抜くと薄毛になってしまうことも

白髪を抜くと薄毛に

 

白髪を抜いてしまうと、思わぬトラブルにつながる可能性があります。

白髪を無理矢理抜いてしまうことで毛根が傷ついてしまいます。加えて、毛穴の周りの皮膚や毛細血管に傷がついてしまうことによって、毛嚢炎などの炎症を起こす恐れさえあるといえるでしょう。このように、白髪を抜くことで頭皮がダメージを受けたり、結果的に薄毛につながってしまったりすることもあるのです。

ただし、白髪を見つけたら抜くことが癖になっている人も実際にはいます。このような場合は、白髪を抜く以外の対処方法を心得ておくことが欠かせません。

 

白髪が数本なら切る方法も

白髪が数本の場合は、抜かずに根元から切るという方法もおすすめです。ただ、白髪を切るという対処法には、メリットとデメリットがあります。

 

まず、白髪を根元からカットするという対処法は毛根を傷つけることなく、気になる白髪を目立たなくすることができます。ハサミを使って白髪を根元からカットするだけなので、簡単に行うことができる対処法といえるでしょう。

一方、白髪をカットするデメリットとしては、白髪が伸びてきたときにピンと立ち上がってしまい、目立ちやすくなってしまうという点が挙げられます。

加えて、白髪の本数が多過ぎるときにはカットすること自体が大変であったり、周りの黒い髪の毛まで切ってしまう恐れがあったり、対処法としては不向きであるといえるでしょう。

 

▼数本の白髪の対処方法、詳しくはこちら

数本だけ白髪が…1本だけ目立つ白髪が…おすすめの対処方法を紹介!

 

白髪が多い場合は染める

白髪をついつい抜いてしまう場面を考えてみると、「お出かけ前」「朝の鏡の前」ではないでしょうか。「時間がないのに白髪を見つけてしまった…」そんな時に抜いてしまうかと思います。

そうならないためにも、普段から白髪ケアをしておくことが大切。

白髪が多い場合はハサミで切ることも大変であるため、染めるという方法がおすすめです。白髪を染める方法として代表的なものを紹介します。

白髪染め

白髪染め

 

白髪染めは、市販でも沢山の種類があり、一番身近かと思います。

白髪染やヘアカラーは酸化染毛剤と言い、髪の色を脱色し、色を入れる薬剤です。市販のものでも、1剤と2剤を混ぜて使う商品を使った事がある方も多いのではないでしょうか。

1度でしっかり染められることや、黒い髪の毛も染められる利点があるため、染めた直後は白髪がすぐに気にならなくなるでしょう。

一方、脱色する作用があるため髪の毛を痛めてしまうというデメリットもあります。また、根元の白髪との境目がはっきりしているため、伸びてくるとすぐにきになるという方もいらっしゃいます。

カラートリートメント

マイナチュレカラートリートメント

 

カラートリートメントは髪の表面に色を付着させるものです。白髪染めのように脱色する作用はないため、何度利用を繰り返しても髪が痛む心配はほとんどありません。また、使用回数を重ねることで色を付けていくため、自分で好みの色味に調節しやすいです。お風呂場で利用できるので、白髪が気になったその日の夜、洗髪後に利用することができます。

一方、髪の毛を明るくすることができなかったり、水分を含むと染料が多少出てきてしまうなどの特徴があります。

 

▼白髪用カラートリートメントについて詳しくはこちら

白髪用カラートリートメントとは?メリット・デメリットを紹介!

 

「マイナチュレ」のカラートリートメントは、単に白髪を染めるだけでなく、スカルプケアやエイジングケアなどができるため、より美しい髪を実現することに役立ちます。

ヘナカラー

ヘナカラー

 

白髪のケアで、「ヘナカラー」というものをご存知の方もおおいのでしゃないでしょうか。ヘアなカラーはヘナという植物の染料を用いて髪を染める方法のことをいいます。

ヘナカラーにも脱色効果はないため、染めることで毛髪や頭皮を傷めることはありません。

 

ヘナカラーは自宅でも行えます。ヘナは天然の染料で脱色作用がないので、髪の毛の痛みも気になりません。

ハーブの独特の香りが苦手な方や植物アレルギーのある方は反応してしまう事もあるようです。ヘナだけでなく、どの染料を使う際にも、事前にパッチテストを行うことをおすすめします。

一方、ヘナは塗布後の放置時間が1時間ほど必要です。

 

白髪の対処方法

今出てきてしまっている白髪は、上記のような対処方法がおすすめですが、これから出てくる白髪を予防するために、普段の生活を根本的に見直してみることも大切です。

生活習慣も白髪の発生に大きく関係することを心得ておきましょう。具体的には、バランスの良い食生活や睡眠、適度な運動などが白髪に直接影響してきます。

 

栄養バランス

白髪予防には栄養バランスも大切

 

まず、栄養のバランスが偏っていると、白髪ができる可能性があります。黒髪をつくるメラニン色素にはチロシナーゼが必要です。

ミネラルやアミノ酸などの栄養がなければチローゼは働くことができませんから、バランスのとれた食事をとることが白髪を防ぐためには欠かせません。

質の良い睡眠

白髪予防には質の良い睡眠も大切

 

質の良い睡眠は、細胞のターンオーバーを助けてくれます。夜更かしや不規則な生活は毛髪の成長にも悪影響を及ぼすため、将来的な白髪の発生につながる恐れがあると知っておきましょう。

十分な睡眠時間が取れない方は、質を重視すると良いでしょう。睡眠開始30分~1時間くらいの間に深い睡眠に入れるよう、就寝前にはPCやスマホを見ない、部屋の明かりを暗くする、部屋の温度を適温にする、などの工夫も必要です。

適度な運動

適度な運動

 

バランスを考えた食事で得た栄養素を頭皮へ送るために、血行促進も必要です。そのため、適度な運動は白髪の発生にも影響するといわれています。デスクワークで座りっぱなしの方はもちろん、1日中立ちっぱなしの方も、同じ姿勢が続くと、身体のゆがみが習慣となり固まってしまうことがあります。

日頃からストレッチやウォーキングなど、軽めの運動を取り入れて血行を良くし、新陳代謝を上げて、白髪を防ぐようにしましょう。

ストレスを溜めない

ストレスを溜めない

 

ストレスは白髪をはじめ頭皮や髪への影響があると言われています。ストレスを溜め込んでいると、ホルモンバランスが乱れてしまい、色素細胞の働きが低下してしまうため、白髪が増える可能性があるのです。

「白髪を抜くとすっきりする」という方は、白髪を抜くことがストレス解消にならないように気を付けてください。逆に将来のストレスに繋がってしまします。

ストレスを発散するために自分の時間を作ることは大切ですが、時間がない方は、音楽を聴いたり、ハーブティーを飲んだりなど、日常生活にリラックスできる要素を日頃の生活に取り入れていきましょう。

 

▼白髪とストレスの関係についてはこちら

ストレスで白髪になる!?真相と対策を美容師が教えます! 

 

白髪を抜く以外の方法も!気になる白髪の適切なケアとは

白髪は抜けば生えてこなくなるわけではありません。気になる白髪の対処は、数本であればカットしたり、多い場合には思い切って染めたりする方法でも、白髪を目立たなくすることができます。

また、普段の生活習慣を見直すことでも、白髪の発生速度を変えることはできるといわれています。日頃、偏った食生活や、ストレスフルな生活を送っている人は、一度自分の生活を見直してみると良いでしょう。

 

 

オールインワンケア カラートリートメント

マイナチュレの白髪用カラートリートメントは植物由来原料を94%使用した無添加のカラートリートメントです。
髪・頭皮にやさしく、白髪ケアはもちろん、スカルプケア、ヘアケア、エイジングケアで使うたびに美しい髪を目指せます。

 

マイナチュレ 育毛剤

  • 無添加
  • 植物由来原料を94%使用
  • 白髪ケア、ヘアケア、スカルプケア、エイジングケアが可能
  • ジアミン系染料フリー

 

 

「染まる」ことにこだわり開発しました。

髪や頭皮へのダメージを気にすることなくおしゃれを楽しんでください。

 

The following two tabs change content below.
redvision
redvision
マイナチュレでは、女性の髪・頭皮の悩みを解決に導く商品を届けています。 一人でも多くの女性が笑顔で楽しく毎日を過ごせるようお手伝いさせていただいています。