なぜ白髪は生え際に多い?その理由と対処方法を紹介します -美頭皮のすすめ-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
生え際の白髪

気が付いたら、頭に白いものがちらほら…。白髪はケアをやってもやっても生えてきますよね。特に顔周りなどの生え際の白髪は気になって仕方ない!という女性が多いのではないでしょうか。目につきやすい場所だけに、一気に老けて見える原因にもなってしまいます。今回は、生え際に白髪が集中してしまう理由と対処方法を紹介します。

白髪になる原因

人の毛髪は、生えてくる過程でメラニン色素と混ざることによって、黒や茶などの色がつきます。メラニン色素は、毛乳頭の周りにあるメラノサイトという細胞から生成されています。

何らかの理由でメラノサイトが減少すると、メラニン色素が生成されず白髪になってしまいます。メラノサイトが減少する原因については、はっきりと解明されていないのが現状ですが、いくつか考えられる原因はあります。

 

中でも最も一般的に挙げられる原因が加齢によるものです。メラノサイトでメラニン色素をつくるには酵素の1つである「チロシナーゼ」の働きが必要不可欠です。加齢によりこの酵素が減ってしまうことによって、メラニン色素が生成できなくなると考えられています。加齢が原因とされる白髪は、人によっては30代くらいからみられます。

 

栄養不足も、白髪の原因のひとつです。チロシナーゼが正常に働くためには、ミネラルをはじめとするいくつかの栄養素が重要です。ダイエットなどで栄養の偏った食生活をしていると、栄養不足になり、若い人でも白髪になってしまうことがあるのです。

 

次に、自律神経の乱れも一因とされています。

睡眠不足不規則な生活が続くと自律神経が乱れ、成長ホルモンの分泌や全身の血行に影響をおよぼします。それにより新陳代謝が悪くなり、白髪になる場合があると考えられているのです。短期間で急に白髪が増えてしまった場合、胃腸疾患や甲状腺疾患などの病気が隠れていることもあります。思い当たる人は医療機関の受診をしてみてください。

 

紫外線を浴びることで、白髪を引き起こす可能性もあります。頭皮にダメージを受けると、メラノサイトに悪影響がおよび、白髪ができやすくなってしまうのです。

白髪は遺伝的要素もあるといわれています。

 

▼女性の白髪の原因についてはこちら

白髪になる原因は?女性の白髪対策におすすめのケアまで紹介

 

白髪が生え際に集中する理由

生え際に白髪が集中する理由

 

鏡で自分の頭を見ると、頭頂部などの生え際に多くの白髪が生えていることがあります。

なぜ生え際に集中してしまうのでしょうか。遺伝やストレス、紫外線が当たりやすいなど、さまざまな理由が考えられますが、以下の理由である場合、対処の仕方も変わります。

生え際や根元は染めずらい

生え際は染めずらい

 

一般的な白髪染めには、ジアミンという、強い合成化学染料が使われていることがあります。

この成分は、皮膚の炎症やアレルギーになる恐れがあるものなので、注意しながら塗布しなければなりません。そのため、頭皮に近い生え際は避けて塗ります。その結果、髪が伸びてくると根元の白髪が目立ってきてしまうのです。

こめかみ周りの白髪は眼精疲労の可能性も

現代は、パソコンやスマホなど目を酷使する機会が多いので、眼精疲労を引き起こしやすくなります。目を酷使し続けることによって、周辺の筋肉が凝ってしまったり血流が悪くなったりします。

その結果、目に近いこめかみ部分の毛乳頭に栄養が届かず、白髪ができてしまうというわけです。加齢による老眼や、瞼が開きにくくなる眼瞼下垂の人も同様です。もっとよく見よう、ピントを合わせようとする力が目の周辺にかかり、筋肉が凝り固まってしまうのです。

生え際に集中しているように見えるだけ

生え際に集中しているように見えるだけ

 

自分で頭髪をチェックする場合、合わせ鏡などで見ない限り、後ろの部分はあまり見ることがありませんよね。

そのため、鏡で見やすいおでこや顔周り、こめかみ部分に目がいってしまいがちです。もともと白髪が目立ちやすい場所なので、少ししか生えていなくても「白髪が増えた!」と思ってしまうこともあります。

または、生え際だけに白髪があると思っていても、実は確認しずらい後頭部や内側にも白髪があることもあります。

 

生え際の白髪対策

生え際の白髪が目立ってしまう理由として、いくつか考えられることを説明しました。ここからは、今ある生え際の白髪の対策を6つ紹介します。

明るめの色に染める

髪の色を明るめにすると、髪が伸びてきても目立ちにくくなります。一般的に、白髪染めは暗めの色を選ぶ傾向にあります。明るめの色だと、白髪を隠すのが難しいとされているからです。

しかし、最近は白髪を明るい色に染められる薬剤が各メーカーで開発されています。

また、おしゃれ染めと白髪染め両方を混ぜて使うのもひとつの方法ですが、染料は薬剤が入っているので、素人判断で混ぜるのはリスクがあります。プロの美容師に相談して、美容室で行ってください。

前髪を作って隠す

前髪を作る

 

前髪に分け目を作っていたり、ワンレングスにしたりしていると、生え際がどうしても目立ってしまいます。分け目に白いものがちらほら見えると、老けた印象を与えてしまいますよね。そんな場合は、思い切って前髪を作ってみてはいかがでしょうか。

 

分け目をつけずに、ふわりとおでこを隠すようにすると、生え際が隠れ、白髪も隠すことができます。前髪があるだけで若々しい印象にもなりますので、一石二鳥ではないでしょうか。ポイントは、ドライヤーやカーラーでふんわりとさせること。トップにもボリュームが出て、白髪も目立ちにくくなります。

美容室でリタッチを行う

美容室でリタッチカラー

 

リタッチとは、伸びてきた部分を再び染める、いわゆる「部分染め」のことを指します。部分的に染料を塗布するので、髪にかかるダメージが圧倒的に少なくなるのがメリットです。料金も全体染めより割安な傾向にあります。

 

また、自分では見えにくい部分も、美容室だとキレイに染めることができます。リタッチを行う目安は、伸びてきた生え際が3cmを超えない程度が良いでしょう。

個人差はありますが、人は1カ月に1cmほど髪が伸びるといわれています。1~2カ月くらいのサイクルでリタッチすると、生え際が目立たないのではないでしょうか。

カラートリートメントを利用する

マイナチュレカラートリートメント

 

美容室で白髪染め、あるいはリタッチを行うのは理想的です。

しかし、なかなか忙しくて頻繁に通えないという方は、美容室の施術と施術の間に、カラートリートメントを使う方法もあります。カラートリートメントは、髪をいたわりながら、徐々に色をつけていけるのが特徴です。

通常のヘアカラーは、髪の内部にアプローチして色を浸透させますが、カラートリートメントは髪の表面に色をつける仕組みです。そのため、色落ちしやすいのがデメリットですが、継続して使うことで、カラーが定着していきます。

含まれている染料も、頭皮に優しい成分が使われていることが多いので、肌が敏感な人にもおすすめです。美容室に行く時間がなくても、普段のケアを行いながら白髪を目立ちにくくすることができます。

 

▼白髪用カラートリートメントについてはこちら

白髪用カラートリートメントとは?メリット・デメリットを紹介!

 

白髪だけ部分染めを利用する

お出かけ前など、「気になる部分だけでも隠したい!」そんなときには、市販の便利アイテムを使ってみてはどうでしょうか。

部分染めのアイテムには、さまざまなタイプがあります。

気になる白髪が数本のみという場合は、サインペンタイプが便利です。白髪がもう少し広範囲であれば、マスカラタイプもあります。まつげ用のマスカラを大きくしたような形状で、サインペンタイプよりも使いやすいという声が多いです。この2点は水に溶けやすく、汗などで落ちやすいですが、急場しのぎには活躍してくれそうです。

ファンデーションタイプと呼ばれる部分染めは、さらに広範囲に向いています。パウダー状の染料を気になる部分にポンポンとつけていくだけなので、見えづらい後頭部などにも便利ですね。こちらは水を弾くタイプが多いので、少しの汗で落ちることはないでしょう。ただし、生え際の細かい部分には使いづらいので、不向きかもしれません。

スプレータイプの商品もあります。スプレーでシュッと髪全体に吹き付けると、簡単に白髪が目立たなくなります。スプレーなので細かい部分には向いていませんが、コツをつかめば短時間で白髪が目立たなくなるでしょう。急ぎのときに便利ですね。

 

定期的に髪全体を染める

髪全体を染める

 

部分染めを繰り返すのも悪くないですが、どうしても自分では見えにくく、届きにくい場所があります。後頭部にある白髪を見逃してしまっている可能性もあります。そうならないためには、やはり定期的に全体を染めるのがベストです。

1カ月、2カ月が難しいなら、3カ月くらいをめどに全体を染めてみてはどうでしょうか。そうすることで、白髪を見逃すことも少なくなるはずです。

 

 

オールインワンケア カラートリートメント

マイナチュレの白髪用カラートリートメントは植物由来原料を94%使用した無添加のカラートリートメントです。
髪・頭皮にやさしく、白髪ケアはもちろん、スカルプケア、ヘアケア、エイジングケアで使うたびに美しい髪を目指せます。

 

マイナチュレ 育毛剤

  • 無添加
  • 植物由来原料を94%使用
  • 白髪ケア、ヘアケア、スカルプケア、エイジングケアが可能
  • ジアミン系染料フリー

 

 

「染まる」ことにこだわり開発しました。

髪や頭皮へのダメージを気にすることなくおしゃれを楽しんでください。

 

The following two tabs change content below.
redvision
redvision
マイナチュレでは、女性の髪・頭皮の悩みを解決に導く商品を届けています。 一人でも多くの女性が笑顔で楽しく毎日を過ごせるようお手伝いさせていただいています。